【看護師向け】お局への対処法(徹底解説)

早速ですが、この記事を見ている方は、お局に悩まされているか、はたまた「自分、もしかしてお局かもしれない・・・!?」

 

って方々がほとんどだと思います。

 

初めに言っておきますが、後者の、お局かもしれない人間さんはまだ自覚があるうちは救えます。改善していきましょう。

 

 

早速本題に入りますが、今回の記事を見ていただければ、ある程度察しのつく方がほとんどだと思いますが、お局様への対処法を2つほど用意いたしましたので、是非実践していただけたらと思います。

 

 

まず初めに、転職の多い職業の中でもトップクラスな看護師ですが、そんな中、図太くそんな空気に負けず生き残ってきた人たちがこのお局になる確率が高いです。

 

そんな人たちに向けて、僕たち平の看護師が「その態度やめてください・・・」

なんて言ったところで、肥満気味の腹で突っぱねられるだけなんです。

 

 

そこで、現代社会の最強の見方とも言えるこいつを使うことで、効果的にお局駆除ができると思い、立案した策がこれです

 

策①

常に録音しておく

 

割と安直な案かもしれません。ただ、これめっちゃくちゃ刺さります。

 

現に今現在僕が働いている職場で、お局からパワハラを受けている看護師にこの案を提示して、本当に効果があるのかやっていただいたのですが

 

はじめこそ、お局プライドでそれがどうしたといわんばかりにパワハラエスカレートしていったのですが、一週間もたてばそんなプライドも消え去り、一緒に飯を食らう中にまで発展していったそうです。

 

 

最後に二つ目、新人で切磋琢磨してつぶすべし

 

です。

 

言葉遣いが悪かったですね。ここで言うつぶすとは、退職にまで追い込むとかではなく、ただ純粋にお局から、邪悪を取り除くといった意味でございます。

 

ただどうやってやるの?

 

と疑問に思うかもしれません。

これまた単純です。周りに愚痴を垂れ流しましょう。

 

あなたがそう思っているってことは、少なくてもあなたの周りの新人看護師もそう思っている可能性は低くはないはずです。

 

人間だれしも、理不尽なことで怒られるのは嫌なことです。

 

この「人間だれしも、理不尽なことで怒られるのは嫌なこと」というフレーズを最大限に生かして、周りから共感を得てください。

 

さすれば少なくとも周りのお局に対する反応は変わってくるはずです。

 

それでお局様が落ち着けばいいんですが・・・

 

あなたの地域のお局様はこれで静まることを切に願っております。

 

 

 

准看護学校に入学するけど不安すぎ!!~准看護学生応援サイト~

どうもこんにちは!!!新人准看護師のきぜんです!!!

 

 

タイトルを見てこのブログを覗いてくれた方。ありがとうございます。

 

 

今回はそんな見に来ていただいた方々の期待に応えられるような記事を載させていただきますので是非最後まで見ていってください!!!

 

 

まーぶっちゃけ何が不安なのか、人それぞれだと思います。

 

 

ちなみに僕が准看護学校に入学したときは、何もかもが不安でしたが特に実習が胃が痛くなるくらい不安でした(笑)

 

 

 

ですがそんな不安だった僕でもこうやって晴れて准看護師になれたのだから感慨深いですよね!!

 

 

准看護学校の実習って言っても、看護学校よりは楽なんでしょ?そうだよね!そういってよ!!!って思ってる方へ悲報です。

 

 

結論。普通にめちゃくちゃきつかったです(泣)

 

 

准看護学校のカリキュラム的に、大体の学校では一年次には主に座学や演習などで、二年次にはほぼ実習って感じの学校が多いのではないでしょうか。

 

 

そんな中で、半日の学校なんだから教習所みたいに軽ーくテストがあって~

 

 

くらいに思っている方々、その考え方は大変危険です!!!

 

 

僕の場合は、月に4回ほどテストがありまして、それも過去問や対策プリントがささる教科もありましたが、刺さらない教科もありまして、その比率で言ったら大体6:4くらいで半分弱はしっかり自分で勉強しないとテスト赤点って感じでしたね。

 

 

 

赤点って聞くと30~40点と勘違いしがちですが、僕の学校では60点でした。

 

 

これが何気きつくてですね・・・ほぼほぼ暗記問題なので一日みっちり勉強する時間などが取れるのであれば、案外何とかなりましたが、如何せん当方はテストなどの暗記科目が極度の苦手でして・・・

 

 

 

一年間通して50個ほどテストを行いましたが、恥ずかしながら6科目ほど赤点を取ってしまったという過去があります。

 

 

 

等々から自頭のいい方に取ったら余裕なのかもわかりませんが、僕にとったらきっつい一年間でしたね。

 

 

続いて二年次です。

 

 

初めに言っておきますが、ここで一年間のテスト地獄が終わった~~~!!!

 

 

と喜んでいる人は僕が知る限り0人でした。(笑)

 

 

察しのいい方ならわかるかもしれませんが、看護界隈でとても有名な地獄の実習が始まってしまいます。

 

 

カリキュラム的に基礎実習から始まるのがセオリーだとも思いますが、大体の生徒がこの基礎実習で、実習の本質を知ってしまい絶望してしまうかもしれません。

 

 

ほんの少し掘り下げて言いますと、実習のきつい要素として大まかに

・朝早起きして夕方まで実習はシンプルにきつい

・実習中はほぼ立っていたり動くため足が浮腫む

・病院の看護師が怖い

・教員ももちろん怖い

・何より課題が多すぎる!!!!

 

っていう感じですね。

 

 

あー!ちょっと待ってください!!!嫌なことしかないと思ってブラウザバックしないでください!!!

 

 

良い点ももちろんありましたよ!!!

 

当たり前っちゃ当たり前なのかもしれませんが大まかに。

・病院の組織図が理解できる

・他コメディカルの役割について学べる

・看護の知識が圧倒的に深まる

 

とかですかね!

 

看護のことについてなんとなくつかめるいいチャンスであることは間違いないので、チャンスだと思って取り組んでみるのも一つの手であるでしょう!

 

 

実習についてはこちらにすごーくリアルな事情ばかりを詰めこんだ記事を出していますので、実習について気になる方は見ていってください♪

         ↓↓↓↓

blog.hatena.ne.jp

 

どうでしたでしょうか!!!

 

 

余計に不安になった方もいると思いますが、そんな心構えで挑んだ方がきつさは軽減されるんじゃないですかね(笑)

 

 

辛いことも学校生活であると思いますが、皆さん是非頑張ってください!!

 

応援しております!!!!!

 

 

 

 

 

【新人看護師必見】一週間目ですでに辞めたい人へ。共感の嵐を巻き起こしますwww

どうもこんにちは!新人看護師のきぜんと言います!!

 

今回の記事では看護師一週間目でもうすでに看護師やめたい人へ的な感じのタイトルになっていたと思います!!

 

 

ここで今回はもうすでに一週間目で辞めたい人へ向けてアドバイス的な何かを伝えていきたいと思います!!!

 

 

絶対に最後まで見て後悔しない内容となっておりますので是非最後まで見ていってくれると嬉しいです!

 

 

まず結論から申しますと、今すでに病院やクリニック、企業などを辞めたい人は最低でもあと一年はこの気持ちは消えないかと思います!!

 

 

なんでそんなこと言うの!?!?!余計辞めたくなっちゃったじゃん!!

 

 

てな感じで思った方もいると思います。

 

ですが、残念ながらこれは事実なのです。

 

 

例えばこれは僕の話ですが、病院勤務一週間目ですでに辞めたくなっている方必見!!などのタイトルを書いているだけあって、僕も例外ではなく、何なら開始二日目で辞めたくなっていました。。。

 

 

ほんとに僕は自分に甘い性格でして、開始二日目で辞めたいとか言ってるわりに、なぜ辞めたいのか自分のなかで説明ができなかったんですね。

 

 

要は僕の場合、ツイッターやインスタグラム、その他SNSで看護師のきつさなどを事前に知ってしまったっていうのが大きかったのです。

 

 

そのため、ほかの職種なんて調べもしていないのに、勝手な自分の中の固定概念にとらわれて、「看護師きつすぎ・・・もうやめたい」などと思ってしまっていたわけです。

 

 

 

もったいないですよね。

 

ここで「もったいない」って言葉のせいでこのブログを閉じてしまいそうになったあなた!僕はあなたの理解者です。

 

 

特に何も思ってないんだけど・・・って思った方もこれから伝える内容に身に覚えがあるのではないでしょうか。

 

 

それはですね。第三者からの「せっかく看護師資格があるのにもったいない」といわれることです。

 

 

そっりゃあその通りですよ。いくら看護師って言ったって苦労して取得しているんですから、自分が一番もったいないって思っているに決まっているでしょ!!

 

 

まぁ誰もがそんな気持ちにはなると思います。

 

 

だけどここで焦って感情的になってはいけません。これは僕の知人の話ですが、約一年前にやはりその手の話で苦労したというエピソードがありまして。

 

 

その方は看護師国家資格を取得して、新卒で大手の公立病院に勤めることになって、約2か月間くらい働いたころだったかな?

 

 

急に青白い顔で僕(管理人)に話を聞いてほしいと訪れたことがありまして。

 

その時に彼女が発した言葉が今でも忘れないんですが、彼女はこう僕に言ったんです

 

 

「周りにつぶされそう」

 

って。

 

いやいや急に何言ってんの!?って薄情な僕は思ってしまったんですけど、よくよく話を聞いてみれば、晴れて公立病院に勤められて、準公務員という立場になり、やっと仕事も覚えてきたかなという時期にサービス残業でおぼれる生活を余儀なくされて、首が回らない状態になっていたそうです。

 

 

皮肉なことに、そのような俗に言うブラック企業と呼ばれるような病院ではとても人間関係がよろしかったようで、やめようにも病院を辞められず、もうどうすればいいか分からなかったころに親に

 

 

「病院を辞めようかと思って」

 

 

相談したそうです。

勇気ありますよね。ですがその勇気も無残にも打ち砕かれまして、魔法の言葉

 

 

「せっかく看護師免許を取ったのにもったいない」

 

 

と言われてしまったそうです。

 

まぁ確かに自分が看護業界をうまく渡っていけるような器用な性格もしくは全く看護に関係ない職種なら彼女のつらさを到底理解できるはずもありませんし・・・

 

 

当事者でない第三者ならそう適当に言っちゃう気持ちもまぁわかります。(笑)

 

 

ですが言われた方は大変ですよね。周りからはそういう風に同じ事ばかり言われるしやっぱりそうなのかな・・・みたいな感じでいまだに病院やクリニックを辞められない方もいるのではないでしょうか。

 

 

例によって彼女はそのような周りからの助言によって病院に勤め続けた結果、現在躁鬱病を患ってしまうというような状態になっております。

 

 

ですので新人看護師の方もあまり気を張らずにのびのびと仕事ができる環境にたどりつけるまで転職の旅に出てもよいのではないでしょうか。

 

 

案外理想の職場は転がっていますよ!!!

 

 

皆さんお元気で!!

ご閲覧ありがとうございました!!^^

頭悪くても准看護学校に入れるって本当!?実際に入学した僕が徹底解説します!

どうもこんにちは!看護学生のきぜんと言います!!

   目次

・初めに

・入試科目、入試科目の難易度など

・面接で聞かれる内容 

 

えー今回はタイトルにもある通り、

 

 

准看護学校への入学って実際難しいの!?

 

って思った方へ向けて過去に准看護学校を卒業した僕が徹底解説していきたいと思います!!

 

 

まず初めに、僕のプロフィールからざっと説明しますと、今現在准看護師として働きながら看護学校へ通っている20代前半の男性なのですが

 

 

そんな僕が過去に准看護学生をしていた経験をもとに、統計的なデータと僕個人としての経験談、そして僕の周りの知人などの意見をもとにお伝えしていこうと思います。

 

*1

入試科目、入試難易度など

 

 

これは結構気になっている方もいるのではないでしょうか。

 

近頃は准看護学校でも以前と比較して難易度は上がっているとも言われていますよね。

 

 

ですが結論から申しますと、簡単です!!

 

 

ただ簡単とは言いましたが、あくまでこれは一般的な偏差値(50程度)をもとに出した結論であり、「私偏差値40しかない・・・」「高校卒業してから10年経ってるけどノー勉でいけるかしら。」って方は、正直気合い入れて勉強しないと合格できません!!

 

 

受験科目の内容としては、希望校のホームページを参考にしていただければ間違いないのですが、大体の准看護学校

 

国語数学英語 

小論文

面接

 

だと思います。

 

管理人のきぜんも以上の内容で受験をしました!!

 

 

ただ3科目って言っても私立大学のような高難易度なものではなく、いわゆる中学卒業レベルの内容が出題されるって感じです。

 

 

たとえば数学なんかは、正負の数・文字式・方程式・ルート・因数分解二次方程式や図形などの基本問題が出題されるって感じです。

 

 

小論文に関しても学校側からテーマが出題される形の試験内容なので、ありのままに自分が思ったことや感じたことを文字宣言に収まるように書いていけば問題ないと思います。

 

ただ注意点として、ありのままに自分が思ったことを書けばいいと書きましたが、あまりにも出題内容と違ったことを書いたり、否定的な(攻撃的思想など)ことを書いたらその時点で入試不合格となる可能性が高いので、ふつーに自分が思う常識範囲でやってくれたら大丈夫だと思います!

 

 

*2

 

ここでやっと面接ですね!!

 

 

結構ここが正念場だったりもして、逆に言うと学科試験の内容よりこういった人柄がでるような試験の方が重視される傾向が強いです(学科試験捨てていいってことじゃないからね笑)

 

 

ですので、下手に面接で自分を綺麗に見せるようなことを言うより、そこそこな事実を交えながら面接官と会話することをお勧めします。

 

 

ここまで見てくださった方々、あなた方はとてもラッキーです。(見てくれてるかわからないけど・・・

 

 

僕がここで皆さんに伝えたいことというのは、決して面接官にどのような質問されるのかなどではありません。

 

 

一応大体は以下の内容だと思いますが、こればかりは解答例を見てそれ通りに言ったとしても、何も面接官には響かないでしょう。

 

 

  • 看護師を志望する理由・動機
  • どんな医療従事者になりたい?
  • この資格をどうして知ったか
  • 病院では科に所属したいか
  • 学校卒業後の希望する進路は?

 

これはよく聞かれる内容と言われているものを厳選して引っ張ってきたのですが、あえて一番初めの「看護師を志望する理由・動機」に対しての回答の助言をするならば

 

 

絶対に金銭面を文脈に絡めましょう!!!!

 

 

え・・・?って思った方もいるかもしれません。

 

そう思った方はとてもまじめで、よくも悪くも空気を読みすぎていますね。(笑)

 

 

実際問題、エントリーシート(学校願書など)で経歴などをその場で見ている面接官は、数多くの人間を見ているので、口でああだこうだ言ってても志願者の金銭的状況など察してしまうでしょう。

 

 

このブログを見ている方々に当てはまるかもわからないですが、准看護学校を受験する人って経済面であまり余裕のない方が一定数います。

 

 

逆説的に言いますと、そういった方のために准看護学校という制度があるといっても過言ではありません。そのくらい重要です!

 

 

面接の話に戻りますが、以上のことを踏まえてもなお、実際の面接では数多の生徒「以前病院で看護してもらった際にとても親切にしていただき~・・・その方のように看護をするうえでとても魅力的感じましたので貴校を志望しました」等のとてもクリーンな志願理由を持ってくると思います。

 

僕から見ればとても素晴らしい志願理由だと思いますが、例えばの話、3,40代の方がそれ言ったら面接官の立場になってみて響くと思いますか?

 

 

辛辣なことを言うかもしれませんが、残念ながら志望理由としては弱いです。

 

 

ですので、現役生の方は百歩譲って以上の内容のこと言っても学校に合格するかもわかりませんが、3、40代の方にとって強い志望理由として、准看護学校の安い学費を強みにしていくようなお話をされてみる方がいいと思うんですよね。

 

 

他にも3,40代の方だったらその人生経験に基づいた内容のことを話しさえすれば、面接官からするとぐんとあなたへの印象が良くなります!!

 

 

近いうちにまた面接についての内容を取り上げようかと思いますので、更に詳しく見てみたい!!!って方がいましたらそちらのチェックもよろしくお願いします!!!

 

 

この記事を見たあなた方ならきっと合格できます!!受験生の皆さん頑張ってください(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:入試科目、入試難易度など

*2:面接で聞かれる内容

【准看護学校の現実】今からでも看護師になりたい!だけど今から学校に通うのはちょっと・・・って方へ。

    どうもこんにちは!

新人看護師のきぜんといいます!!!

 

 

今回は看護学校(全日制)ではなく准看護学校定時制について紹介をしていきたいと思います!!!

 

 

まず大前提として、私きぜんはですね。准看護学校から准看護師になり、そこから正看護師になっております!

 

 

そんな実際に准看護学校に在籍していた経歴を元に紹介していきたいと思います!!

 

 

これは本当に場所によるとしか言えないのですが、定時制といってもですね、教習所や予備校などを想像している方は少しイメージしているものと違うかもしれません。

 

 

僕が過去に通っていた准看護学校の校風としては、簡単に言うと中学校みたいでした笑

 

 

じゃあ具体的にどの辺が中学校みたいだったの!?

 

 

て思ったかたもいると思うので少し掘り下げて説明しますと

 

 

まずカリキュラムが膨大です。。。

 

 

そのカリキュラムの内容として一般的なのが

 

 

国数英などの教養科目

専門基礎科目(人体の仕組みと働き、食生活と栄養、薬物と看護、疾病の成り立ち、感染と予防、看護と倫理、患者の心理、保健医療福祉の仕組み、看護と法律)

専門科目(精神看護、母子看護、老年看護、基礎看護、成人看護)

臨地自習やその他教科外活動

 

等を含め約2000時間のカリキュラムを通さなければなりません。

 

 

そう考えるとこれだけでも割ときついのがわかります(笑)

 

 

さらに中学校かよ!って思ったポイントがありまして。

 

 

まず教員と廊下などですれ違う時などに挨拶をしないと注意されたり、学校に遅刻の電話を入れたら担任がクラス中に「○○が△△みたいだから休みなんだって~」です。などのデリカシーのない報告の仕方をされたり・・・

 

 

まぁいい意味でフレンドリーなんでしょうけど、冷静にとても個人への配慮に欠けていますよね(笑)

 

 

上の方でも記載した通り、この部分は学校によって違うところだと思うので多少の誤差はあると思います。。。

 

 

ただ、全体的に髪型、髪色の指摘などは共通であると思いますので注意が必要です!

 

 

 

あとは大体の准看護学校では、小中高と同じようなクラス制度を設けていますので、規模は違えどクラス内のいざこざはつきものですね笑

 

 

 

大体中学校かな?って思った部分は以上になるのですが、大変な部分はまだ終わっていません。

 

 

准看護学校に通いたいなーって思っている方で一部の方などはネット検索などで小耳にはさんでいるでしょうが、定時制准看護学校にも二年次に実習というものがあります。

 

 

結論こちらの実習がモンスター級にきつかったですね。はい。

 

 

せっかくの准看護学校の強みである定時制というものがですね、この二年次に砕け散ります。(笑)

 

 

僕の場合、一年次の学科だけの頃は午前中医療機関で看護助手として労働したあと午後1時から午後4:30まで学校に通うっていう生活をしていたため生活費など稼ぐ余裕があったのですが、

 

二年次ではなんと、午前7時から午後5時まで実習という生活を強いられていたので生活費を稼ぐ余裕もなく貧困生活をしていた記憶があります。。。

 

 

僕自身まだその頃は19歳とかで実家で暮らせていたのですが、准看護学校は普通に40代の方とかが多かったのでそうはいかない人も多いのではないかと思います。

 

 

そう考えると金銭面でもある程度余裕がないと学業に支障が出るリスクもありますよね・・・

 

 

他にも実習できつい場面といえば、絶望的な課題の量です。

 

これは僕の経験談になりますが、膨大な量の課題の内訳として

 

 

まず各病棟(内科、精神科など)ごとに事前学習というものがありまして、病棟の特徴やその病棟にいそうな患者さんの疾患について調べてくる用紙を約10枚ほど綴った記憶があります(笑)

 

あとは、

行動記録①1枚(実習日の一日の行動計画兼その日の実習目標3つ)

行動記録②3枚(一枚600字程度の紙に実習目標に対しての感想等を記入)

患者のバイタル用紙

受け持ち患者情報用紙

与薬表(受け持ち患者に対しての薬の用法的な)

 

 

という膨大な量の課題を毎日提出するっていう地獄のスキャンダルが続きます(*_*)

 

 

いくら自分の中で効率化したとしても、看護学校特有の手書き提出ですので、やはり3・4時間はかかってしまいましたね😢

 

 

 

そのおかげで次の日の朝早いのに(病院現地集合で7:00でした(-_-;))課題のせいで睡眠時間がつぶれて、結局3時間とかしか寝れなかった記憶があります・・・

 

 

 

などなど探せばほかにも実習の闇はありますが、そのことについて集中的に書いている記事はこちらにありますので是非ご参考ください。

 

nursenasu.hatenablog.com

 

どうだったでしょうか!意外にも准看護学校ってめんどくさんだなーって思った方も少なくないはずです、、

 

 

だけど間違いなく准看護学校に入学して資格試験に合格すれば准看護師になれますので、そのためだと思って頑張ってみるのもありなのではないでしょうか!!

 

 

他にも看護学生、准看護学生が知りたいような内容の記事を載せていますのでご参考ください!!

 

 

【看護学生は絶対見て】看護学校の教員ってなんであんなに面倒くさいの!?そこには隠された理由が・・・

どうもこんにちは!現役看護学のきぜんと申します。

 

 

今回はなかなかパンチのきいたタイトルで、ブログを見てくれる人も選んでしまったかなと若干心配しております(笑)

 

 

さぁ早速本題に入っていきますか!!!

 

 

現在看護学生をやっておりまして、そんな中でいつもいつも疑問に思っていたことがありました。

 

 

それは、、、

 

「なんであんなに教員ってだるいの!?」

 

 

ストレートですね(笑)

 

ていうなんともありきたりといいますか今思うとわっかいなぁ・・・って思ったり思わなかったり(笑)

 

 

ここで思わなかったり・・・って書いたのはですね、ちょっと今思い返しても教員の対応に「いやいや、それは違うでしょ」っていう場面が割とありまして、ここに(僕のブログに)たどり着いた方の中でもそんな経験があるかと思います笑

 

 

 

少し文字に表すと愚痴っぽくなってしまうのですが、「教員がめんどくさい!!」って言ってるだけでは具体的に何が面倒なのかわからないと思いますので実際に僕が経験した具体例を挙げていこうかなと思います!

 

 

 

これはですね・・・実習初日の時だったかな??

 

僕の学校では実習というのは病院に現地集合ってルールがあったので、実習初日も例によって教員との待ち合わせ時間が午前7:00くらいでしたので間に合うようにに集合したんですね。

 

 

そしたら、いつまで時間が経っても教員が来ない!なんなら班のメンバーすら来ない!なんで!?!?って僕はパニックになっていました

 

 

更に五分くらい経過してから、教員から僕の携帯に着信がありまして。

 

 

その内容はとてもひどいもので、開口一番、教員に「○○君の単位あげないから」とまるで班のメンバーに笑いものにするかのように言われたわけですね。

 

 

こちらとしても全く状況がつかめていなくて、「え?なんでですか?」て僕が聞き返したら看護教員特有のヒステリックなキレ方で「○○君が言われた通りの場所に来ないからでしょ!?私にも班のみんなにも迷惑が掛かってるってことわからないの!?」と怒られまして。

 

 

 

いやいや、こっちはまじめに現地集合してるやないかい!って感じで突っ込もうとしたんですけど、確か精神看護の授業で感情的になっている人に対してこちらもムキになるのは看護者としてよいことではないと習いましたので

 

 

 

話を詳しく聞いてみることにしたら、なんと・・・

 

 

僕のところにだけ実習初日についての連絡が教員から周っていなかったんですねぇ。。。

 

 

 

これはもう教員は言い逃れできないだろ!って内心勝ち誇って僕自身も嫌な生徒だな・・・って思われるかもしれないですけど少し強気に、「これ僕のミスじゃないですよね、あんな注意の仕方されて正直傷つきました。」って噛みついたら

 

 

またヒステリックですよ。「いつも○○君の態度がよくないから勘違いしてもしょうがなくない!?私間違ってること言ってる!?!?」と怒ってきました。

 

 

 

はい。この件は少なくともあなたが全面的に間違ってますよ。

 

 

なんて言えるはずもなく・・・(おい!笑)

僕は無言で携帯でやり取りを録音していたので、その状況をに織り交ぜながら話したら親は教員の方にクレームを入れてくれてですね。後日かっるいノリで教員に「昨日はごめんね~」と謝罪頂いたのでまぁ許すかってなったわけですけども(笑)

 

 

 

結果的には結局親だよりかい!!って思った方もいるかもわかりませんが、そんな20歳前後の子供に何言われても響かなかったでしょうよ笑

 

 

 

てな感じで看護教員にはちょっと苦い思い出があるよーみんなも頑張ってね!っていう薄い内容にはなってしまったんですけど、よろしければ皆さんからも看護学生特有のリアルな悩みなども聞いてみたいので、募集させていただきたいと思います!!!

 

 

よろしければ僕のSNSまでよろしくお願いします。笑

 

 

今回はブログを見てくださりありがとうございました!

他にも看護学生が興味惹かれる内容の記事や、共感できるような記事を書いておりますので是非ご覧ください!

twitter.com

【准看護学生必見】ぶっちゃけ実習ってきつかったの!?真相をお教えいたします!

どうもこんにちは!

 

新人看護師のきぜんです!!

 

 

春から准看護学校へ入学される方、ご入学おめでとうございます!(早い)

 

 

えー今回はタイトルにもある通り、よく看護学生の実習はきついって言われてるけど、看護学の実習はどうなの!?

 

 

やっぱ看護学よりは楽だよね・・・?って思ってる方いらっしゃると思います!(笑)

 

 

まぁこれは結論から申しますと・・・普通に看護学生と同じくらいきついです😢

 

 

去年(2021)や一昨年(2020)の学生の方はコロナウイルスの関係で実習に行けていないとの情報が入ってきたのですが、コロナとか関係ない通常通りで今回のお話をしていこうかなと思います!

 

 

「具体的にどうきついの!?!?」って話になると思うんですけど、僕的にきついなって思ったポイントを3つに絞ってお伝えしていこうかなと思います!

 

 

えーまず1つめに、とにかく睡眠時間の確保ができない!!!!

 

 

極論この一言に尽きるんですけど、なんでそんなに睡眠時間が取れないのかって理由はですねポイント2に潜んでおります。。。

 

 

ではそのポイント2の方に行きますかぁ!

 

 

ポイント2:膨大な量の課題

 

 

はい、みんな察しちゃってましたよね^^

みんなが察せるくらいの内容しか書けないのならブログ書く意味ないやろ!って突っ込みはしないでいただいて(-_-;)

 

 

これは僕の経験談になりますが、膨大な量の課題の内訳として

 

 

まず各病棟(内科、精神科など)ごとに事前学習というものがありまして、病棟の特徴やその病棟にいそうな患者さんの疾患について調べてくる用紙を約10枚ほど綴った記憶があります(笑)

 

あとは、

行動記録①1枚(実習日の一日の行動計画兼その日の実習目標3つ)

行動記録②3枚(一枚600字程度の紙に実習目標に対しての感想等を記入)

患者のバイタル用紙

受け持ち患者情報用紙

与薬表(受け持ち患者に対しての薬の用法的な)

というものを約2~3週間ほど毎日課題として提出するっていう地獄のスキャンダルが続きます(*_*)

 

 

いくら自分の中で効率化したとしても、看護学校特有の手書き提出ですので、やはり3・4時間はかかってしまいましたね😢

 

 

 

そのおかげで次の日の朝早いのに(病院現地集合で7:00とかでした(-_-;))課題のせいで睡眠時間がつぶれて、結局3時間とかしか寝れなかった記憶があります・・・

 

 

まだまだ追い打ちいきますよ~!!!!(笑)

 

 

そんな中できつかったポイント3つ目!

 

 

ポイント3:教員と看護師からの総攻撃!!

 

 

 

いやーこれはねぇ・・・しんどかったですね、ほんとに(笑)

 

 

きぜんさんはですねぇ、非常にメンタル面で撃たれ弱かったのでこればっかりは慣れませんでした。。。(´;ω;`)

 

 

ほんとに中には優しい指導者さんもいらっしゃるのですが、基本皆さん忙しいのでね、仕方ないっちゃ仕方のない気もしますが、冷たかった記憶があります(笑)

 

 

 

てなかんじですかね!

 

 

どうでしたでしょうか!意外とこれだけかよって中には思った強者もいるとは思いますが、まーきついですよね(笑)

 

 

でもこんな僕でもなんとかなったので、たいていの人なら乗り越えられると思います!

 

 

 

これから准看護学生になるかたも、今年度実習に行かれる方も、ぜひこの記事を見て参考にしてみてください!(もう鬱かもしれないけど・・・)

 

 

 

最後に

 

 

実は私きぜん。youtubeをやっております!

気ままに情報を発信したり、ゆるく雑談したりなどしているのでよかったら来てみてね♪

 


youtu.be

youtu.be